暦の生活をしないと知らず知らずに過ぎてしまいます。
新月と冬至が一緒になるのは19年に1回なんだとか
新月には
○新たなスタート
○瞑想
○直観力が働く
○リセット
なども意味合いがあるそうです。
どんなときにでも、誰の頭の上にも空は平等に広がり月は空が晴れていても曇ってそこにあります。
昨日は勉強会で「頭蓋骨調整法」を学びました。同じ内容を8回目の受講。
回数を重ねることで、見えてくるもの理解の深さなどがありますので同じ講義でも何度でも受講してしまいます。
施術の中にも取り入れていますが効果としては
・緊張、慢性疲労、眼精疲労、頭痛、肩こり、月経の問題、婦人科系疾患、顎関節、めまい、不眠、消化器、循環器、呼吸器の問題、鼻づまり、ホルモンの問題、むくみ、冷えなどがあげられます。
誰かの生活を豊かにする仕事でありますように。